JOBシステムズの仕事

私たちは、お客様の「もっと良くするには」を叶えるための手段がIT、お客様の「らしさ」から「ありたい」をかたちにしていくのがシステムズのSEの仕事だと考えています。

私たちの目的は、お客様の課題をシステムを導入することで、本質的・長期的に解決することです。
そのためには、コミュニケーションを取りながらお客様のニーズを引き出し、課題解決のために、個人ではなくチームで取り組むことが重要となります。

システムズの仕事 システムズの仕事

仕事の流れ

STEP
01

上流工程

コミュニケーションをとりながら
何を作るかを決める

要件定義
何のためにどんなシステムが必要か機能や予算、スケジュールなど決定
設計
要件定義した内容をもとに機能や仕様を設計
下流工程の画像
STEP
02
STEP
03

下流工程

チームでシステムを作る

開発
設計に沿ってプログラムを作成
テスト
設計通りに動くかの確認
上流工程の画像

納品

お客様にシステムを納品

上流工程の画像
STEP
04

保守・運用

お客様のシステムを管理し、
サポートする

障害・エラー対応
システムエラー発生時に復旧作業を行う
ユーザーサポート
納品後のお客様からの依頼や質問に対応
データ管理
お客様から依頼を受けたデータの追加や管理など
保守運用の画像

システムズの価値

お客様の大切なシステムを、
未来へつなぐ架け橋に。

IT業界では、新しい技術が増えれば増えるほど「レガシー」と呼ばれる古い技術も増えていきます。
せっかく投資をして開発した最新システムも10年経てば古いシステムに…そのシステムを理解する人もどんどんいなくなっていきます。

多くのIT企業が最新のシステムに注力していく中、古いシステムをサポートできるIT企業が少なくなっていく。
そこに目をつけたビジネスがシステムズの「マイグレーション」です。古いシステムを新しい環境へ移行するマイグレーションを提供することで、古い技術と新しい技術を兼ね備え、両者をつなげる架け橋となることが我々の価値の一つです。

システムズの価値 システムズの価値

プラットホームの遷移

1995年
2000年
2005年
2010年
2015年
2020年

オフコン

中小規模の業務用コンピュータのことです。

汎用機

大量のデータ処理や銀行業務を見据えるために使用される高性能で大規模なコンピュータのことです。

オープン系

特定のメーカーやハードウェアに依存せず、汎用的な技術や標準規格を活用したコンピュータシステムのことです。

クラウド移行

既存のシステムやデータをクラウド環境(AWS, Google Cloud, Microsoft Azure など)に移行することです。

1995年
2000年
2005年
2010年
2015年
2020年

「マイグレーション」でシステムの使い勝手はそのまま

作業効率UP、セキュリティ対策も万全に!

「マイグレーション」で

システムの使い勝手はそのまま

作業効率UP、セキュリティ対策も万全に!

TEAM

チーム紹介

システムズでは6つのチームに分かれて仕事をしています。
詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。

CORPORATE SITE

DISCOVERY

こんなところにシステムズ

システムズが制作したシステムは
幅広い業界で使用されています。
あなたの生活の中にも使われているかも...?

READ MORE